こんにちは。障子.comブログ担当の野口です。 「和室」って不思議と心が安らぎますよね。ついつい時を忘れて長居してしまったり。 いつもは洋室派だけど、和室の旅館などに泊まったらとてもリフレッシュした、なんていう経験ありませんか? 近頃では「和室はあえて設けない」という選択肢も増えてきていて、それはとても弊社としてもさみしい限り。和室は日本人のDNAに刻まれていると言っても過言ではないとても素晴らしい建具。 それに、色んな用途に使える実用性もポイント。 友達や家族など、来客の時のお泊りスペースや、お子さんのお遊びスペースとしても。柔らかい障子や畳は転んだときも安心です。
山形県天童市「シエルホームデザイン」様が設計した和室をご紹介します。 障子の格子の桟を極限まで減らしたデザインの弊社の障子を採用いただきました。スッキリとしたモダンな和室の雰囲気に障子が一役買っています。
洋室へと続く間仕切りには、特注の障子ドアを採用しました。 通常のドアに比べて圧迫感が感じにくいですし、なによりモダンな和室と相性がgoodです!モダンな琉球畳とあいまって、とてもオシャレな和室に仕上がっています。 そして忘れてはいけない障子ならではの良さ、適度な採光、適度な保温断熱効果、調湿効果も嬉しいですよね。
ご自宅にモダンな和室を作りたい!という方はぜひこちらの「シエルホームデザイン」さんの和室をご参考にしてみて下さい。
つい長居してしまう、自分の居場所。
そんな特別な魅力が和室空間には溢れています。