YouTube

YouTubeに障子に関する動画を投稿しています

障子.com チャンネル

YouTubeを通じて、障子の魅力や障子にまつわる豆知識を発信しています。障子.comで販売している製品のこだわりや、障子のお手入れに関する知識をはじめ、職人さん達へのインタビューなど、様々な情報をお届けいたします。

もっと見る

記事一覧

2025.08.21

正確な障子づくりに欠かせない機械

障子づくりに欠かせない自動カンナを教えてもらいました。

#建具工具

2025.08.15

1番の現場改善は費用対効果の高いエアーから始めてください!

省エネルギーでエアー管理する方法を教えてもらいました。

#建具工具

2025.08.11

【DIYカンナ】おすすめの「ホビーかんな」を建具職人が調整から削り方まで全て紹介します!

建具職人が安価なホビーカンナを使いこなす方法を教えています。DIYで使う初めてのカンナにおすすめです。刃の調整もちょっとしたコツでできるようになります。調整には小さい100円ショップのハンマーがあるといいですね。また替え刃があるので研ぎに慣れてない方でも大丈夫。 DIYの「かんな」はまずは削ってみて木くずが出るのを楽しんでください。本格的なかんなはホビーカンナを使いこなしてからで遅くありません。まずはチャレンジしてみてくださいね。

#建具工具

2025.08.10

木材を一瞬でVの字に加工して引手を作る機械が便利すぎる!

木材の形を一瞬で加工する引手専用の機械があります。

#建具工具

2025.08.10

職人の長すぎる定規は障子づくりに欠かせない道具です

障子づくりに欠かせない天井まで届く特別な定規があります。

#建具工具 #障子

2025.08.08

職人がまっすぐな線を引く為の道具があります!

直角・平行な線を引くためにスコヤは欠かせません。

#建具工具 #障子

2025.08.08

職人が鉛筆を使わない大切な理由とは?

建具職人は繊細な線を引くために鉛筆の代わりに特別な道具を使います。

#建具工具 #障子

2025.08.08

なぜ職人は作業台に毛布を敷くのか大切な理由を聞いてみた!

障子に傷をつけないために細心の注意を払って作業をしています。

#建具工具 #障子

2025.08.07

職人の3本目の手となる重要な工具を知っていますか?

はたがねの使い方を建具職人に教えてもらいました。

#建具工具 #障子

2025.08.07

商品に傷をつけないための手作りの台が職人を助けています

建具職人が商品に傷をつけないための方法を教えています。

#建具工具 #障子

2025.08.07

カナヅチの基本的な使い方を職人が教えてくれます 【障子戸通販の建具店】

金槌の基本的な使い方を建具職人に教えてもらいました。

#建具工具 #障子

2025.08.06

【職人工具】計測なしで正確な線と点を引ける道具があります!

建具職人が使う便利に線を引く道具を紹介しています。

#建具工具 #障子